2007-01-01から1年間の記事一覧

航空科学博物館

久しぶりの更新。ラリーはオフシーズンだし、今月はロケも少なく事務所で撮影ばかりで、写真がなかなか取る機会がなかった。更新できない理由です。言い訳かなー。昨日は千葉にある、航空科学博物館のパンフレット用の撮影に行ってきた。http://www.aeromuse…

中国のガソリンスタンド

最近ロケが少ないのでまたまた中国ネタです。中国には日本と同じようなガソリンスタンドも有るのですが、写真のような、スタンドもまだまだ有ります。今回龍遊からの帰りのバスの運転手が寄った初めて入ることが出来ました。ガソリンは家の中から汲んできて…

祝・新井敏広PWRCチャンピオン決定

もうご存じの方も多いと思いますが、昨日新井選手が2度目のPWRCのチャンピオンに決定致しました。新井さんおめでとうございます。僕は本当に嬉しいです。今年も色々大変だったみたいですが、終わってみれば王座。やっぱり新井さんは凄いって感じですかね。…

猫2

昨日の話の続きです。家には2匹の猫がいます。その寝相が不思議なんですよ。1匹は昨日書いたとおり苦しそうね寝ます。もう1匹は枕が無いと寝られない。最近のお気に入りの枕は炭の入った段ボール箱。以前は本当の枕。自分の寝床以外で寝るときも枕に変わ…

久しぶりに猫のネタです。以前にも書きましたが、家には2匹の猫がいます。両方とも障害持ちなのですが、一匹は後ろ足が半分ほど無い。現在も治療中。この猫がたまに、写真のような寝方します。足が無くなってからかそれ以前からだったのか記憶が無いのです…

紅葉

昨日は箱根でロケ。何時も箱根はターンパイクだったり芦ノ湖スカイラインなどでの撮影が多いのですが、今回は車なしの撮影で箱根小涌園ユネッサンの撮影。12月まで後数日というのに、紅葉が滅茶苦茶綺麗で、まさに紅葉ど真ん中。しばし仕事を忘れて撮影し…

自転車

最近僕の周りでは自転車がブーム。僕自身は持っていないので、そろそろ欲しいと思っていたときに取材で井出川さんと言うダウンヒル競技の選手の取材に先日行ってきました。http://www.idegawa.com/index2.htmlアスリートの取材は久しぶりだったので凄く楽し…

APRC 中国 番外編

毎回中国に行くたびに思うのですが、中国の太陽はなぜか小さく見える。中国のは秋しか行ったこと無いので時期が違えば違って見えるのかもしれないのですが。。。。前回乗せた写真は夕焼け。本日の写真は日の出の写真。どてらも小さく写しているわけでなく、…

APRC 中国 終了

APRC最終戦終わりました。結果は、、、、、日本人は一人だけ生き残りました。例年に異常にサバイバルなチャイナでした。選手の皆様来年も頑張って下さい。先日書いたとおり、竹細工の町の龍遊。縦を割って緑色から黄色になるまでいったん干します。SS1の入り…

APRC 中国 スタートしました。

スタートしました。本日はセレモニアルスタートとSS1。明日から本格的にラリーが始まります。写真の車は中国の車。名前は。。。。。。今度調べておきます。SS1はダートラ場です。最終ゼッケンに近い為、写真の路面は掘れまくってます。明日は林道になります…

APRC 中国 ただいまレッキ中2

昨日のブログがトラックパットされて少し恥ずかしい。なぜかと言うとトラックパットされた先がなんと、『カメラマンたちの仕事ぶり』http://585.blog9.fc2.com/blog-entry-289.html なんですよ。あちらの中の写真のカメラマンみたいに格好良い仕事してないん…

APRC ただいまレッキ中

本日レッキに行ってきました。僕らも写真の用に本番の道を走って、撮影場所を探します。ラリーではレッキって言いますが、普通はロケハンって言いますね。今年のステージは去年より道も悪く狭い。SS2(実質レグ1の初日)は特に道が狭かった。ドライバー達は…

APRC 中国ラウンド

APRCの最終戦。中国は龍遊に昨日から来ています。龍遊は杭州から車で約2時間半走った町です。近くには金華ハムで有名な金華と言う町があります。ステージの竹林の中を走るステージが幾つかあります。今年はまだ雨には振っていませんが、去年は毎日雨がふっ…

Rally Japan

今年のラリージャパンは四年目にして大荒れ。去年まではもっともリタイヤの少ないラリーと呼ばれていたのに、あのローブでさえもリタイヤしてしまった。写真はLeg2の夕焼け。綺麗なんだけど今回のラリーの波乱を予感していたのか、波乱の終わりを告げるよう…

レンタカー

いよいよラリージャパンが始まりました。何時も北海道ではニッポンレンタカーで車を借りています。ニッポンレンタカーはラリージャパンの公式スポンサーなのでレンタカーもインプレッサやレガシーが多い。以前にも書きましたが、海外でレンタカーを借りるの…

エアポートラウンジ

みなさんは飛行場に行くのに早めに行きますか?ギリギリに行きますか?僕は比較的早く行きます。仕事で行くときは特に荷物が多いので、荷物の預けたり、セキュリティーが時間がかかったりと面倒が多いからですが、その他にもラウンジでゆっくり出来るから。…

2007年 第31回 TOYOTA SLカートミーティング全国大会

SLカートって知っていますか?ヤマハが行っている入門者向けのカートレース。昨日と今日でその全国大会がつま恋で行われました。今回僕は年末に大会のDVDが発売される予定。その為の撮影で初めてカートレースの撮影に行ってきました。カート自体は何度か撮影…

ラリージャパン2007

来週はいよいよラリージャパン。今年はどんなドラマが待っているか楽しみですね。一番の楽しみ?期待?はスバルの復活がですね。。。。。。 他にも新井さんのチャンピオンの行方!!!!(^_^)v 是非是非とって頂かないと。それと先週、今期初優勝でのってき…

ブログでの写真

昨日のブログが皆様の期待道理だったのか、そうじゃ無かったのか分かりませんが、アクセスが急にに増えました。全日本ラリーの写真期待されていた方すみません。仕事で行っているので媒体などより早くこちらに写真アップすることが出来ません。ので昨日はな…

全日本ラリー第9戦

去年は最終戦だったラリーハイランドマスターズ。時期も去年より少しだけ早くなっていたためなのか、温暖化のせいなのか分かりませんが、飛騨高山の紅葉が見られなかった。結果は奴田原さんの今期初優勝。PWRCでも今年は一勝もしていないで、今年のラリーで…

全日本ダートラ07年最終戦

プレイドライブが休刊でなかなかダートラ会場に行く機会が無かったのですが、今回小さな仕事を作って広島まで行ってきました。発売が決まったらまた報告しますね。っで!昨日の全日本ダートラ最終戦、滅茶苦茶面白かったです(^_^)v。北海道以来の天気にも恵…

インドネシア2

撮影 NIKON D2X Lens28-70mmAPRC ラリーインドネシアはスラウェシ島の西にあるマッカサルと言う町を中心に行われています。そのためマッカサル湾の夕焼けは絶好の観光スポット。もちろん地元の人たちも夕焼けを見に沢山来てます。なんかこのブログの写真は夕…

インドネシア

遅くなりましたが、インドネシアラリーの結果はMRFのバリマキが今シーズン2勝目をあげました。中々白熱のあるラリーで楽しめました。詳しくは現在発売中のWRC PLUSをご覧下さい。写真はラリーとは全然関係なく、インドネシアの朝市の写真。ラリーの開催され…

ハワイの旅行

ハワイ旅行の楽しみ方の一つに離島巡りが有ります。離島へは飛行機で行くのが一番安くて、早い。豪華客船なんかも良いのですが、もちろんそんなお金も時間も無い。ハワイにはアロハエアー、ハワイアンエアー、GOエアーの3つの飛行機会社が有ります。最近は…

カウアイ島

まだまだハワイネタです。国内でのネタがないので。。。今回はカウアイ島ねた。 最近ハワイは太平洋のハリウッドと呼ばれてるみたいです。写真の船での説明によるとですが、、、。この船はカウアイ島の観光地、シダの洞窟に行く船からの風景。ジェラシックパ…

Hawaii3

またハワイネタです。今回のハワイは毎日虹が見ることが出来ました。写真はワイキキビーチで見られた虹。ハワイは比較的良く虹を見る事が出来るのですが、今回みたいに毎日はさすがに見られることはまれです。カウワイ島ではボートの上から見られて、虹に向…

Hawaii2

Leica CLUX-3 Photo Shopで少し加工最近忙しくて中々ブログが書けない。さぼり癖がついてしまった(^_^;)またまたですが夕焼けの写真。今回のハワイでの写真です。ライカでの撮影の為、少し明るく写ってしまったので、フォトショップでの加工。って行ってもコ…

Hawaii

久しぶりの更新。夏休みはハワイに行ってきました。僕は高校生の時にハワイに住んでいました。その時のクラス会が有ると聞いて、行ってきました。十年ぶりに合う、友人達は中々誰が誰だか分かりません。卒業してからは二十年目なのですが、十年前の会にも行…

ダートラ3

写真は全然関係なく、マレーシアラリーの時の写真。ジョホール水道に登ってきた朝日です。またお日様ですね。明日からはハワイとインドネシアなのでもう少し面白い写真をアップしたいと思ってます。さてダートの感想3はエアロ。今回僕の車はリップスポイラ…

ダートトライアル

昨日の続きでダートラの話です。 昨日初めて思ったのですが、全日本選手権などで朝に撒水して直ぐに走行しなければならない選手がいます。今回僕も撒水後直ぐに走行してみましたが、撒水前とはこんなに路面の性格が違うことが分かりました。特に僕の使用した…